定番の黄色い箱。新垣菓子店の「ちんすこう」

新垣ちんすこう ~ 新垣菓子店 ~

琉球王朝伝統の味を現代へ

琉球王朝時代に始まったちんすこうを現代に広めた新垣菓子店。

本家新垣菓子店に比べて甘みが強く、しっとり感とサクサク感が共存した独特の食感が特徴的です。

それぞれ個包装で1袋に2個入り。2024年8月に地理的表示(GI)として登録された、認証マークもいち早く印字されていますね。

原材料は小麦粉・砂糖・ラード・膨張剤とシンプルで、余計な添加物も使っていないので安心して食べることが出来ます。

雪塩ちんすこうに並ぶ人気商品

新垣菓子店のちんすこうは黄色い箱でも知られ、雪塩ちんすこうに次ぐ人気商品。名前も色も印象が強いようで、土産品店では探してくる方も多いですね。

もともと、琉球王朝時代の料理番が開発した御菓子を現在の焼き菓子に変え、お土産として注目されてきたときに量産化に成功。

平成の沖縄ブームの波にも乗って大きく知名度を広げてきました。

商品情報

ブランド

新垣菓子店

原材料

小麦粉(国内製造)、砂糖(国内製造)、ラード(豚脂)/膨張剤

栄養成分表示(1袋・21gあたり)

エネルギー:107.5kcal、炭水化物:15.3g、たんぱく質:0.6g、脂質:4.9g、(食塩相当量:0.007g)

賞味期限

製造より50日

内容量・販売価格(参考)

(2個×6包入り):¥422(税込)

(2個×10袋入り):¥810(税込)

(2個×18袋入り):¥1,350(税込)

(2個×24袋入り):¥1,620(税込)

(2個×32袋入り):¥1,944(税込)

(2個×45袋入り):¥3,280(税込)

県内スーパーほか、国際通り、空港などで購入することが出来ます。

購入を検討の方

Amazonで見てみる!

新垣ちんすこう

Yahoo!ショッピングで見てみる!

新垣ちんすこう

楽天市場で見てみる!

新垣ちんすこう
新垣ちんすこう(外観)
新垣ちんすこう(地理的表示認証マーク)
新垣ちんすこう(内容)
新垣ちんすこう

お買物はAmazon

航空券はローチケ

ホテルはHotels.com

Yahoo shopping!

以上、新垣菓子店のちんすこうでした!!

※当サイト調べの情報で実際には異なる場合がございます。ご了承ください。