シーサー(伏) ~ 島袋常栄 ~
本格派のシーサー
シーサー作りの第一人者、島袋常栄さんが作るシーサー。
全体的なバランスとそのフォルムが美しく、優し気な表情も魅力的。
手作業のため同じ人が作っても、違う印象に仕上がることもありますが、個人的に口や眉、耳に特徴があり「老練なシーサー」の印象を受けます。
作り手によって様々な表情があるのが面白く、また作り手の顔に似るなんて言われたりもします。
何となくですが、作り手の島袋常栄さんに似ている気もしますよね。
島袋常栄さん
父親の島袋常恵さんに師事、沖縄県優秀技能者、経済産業省指定伝統工芸士認定など長年培った確かな技術で作られる作品は、見る者を引き込む力を感じます。
現在、壺屋陶器事業協同組合理事長を務める島袋常栄さんの販売所は、壺屋やちむん通りにあります。
今回紹介している伏せ型のシーサー以外にも、大型のシーサーや正面向き、玉乗りなど多くの種類を製作しているので、販売所でじっくり選んでみてください。
商品情報
ブランド
島袋陶器所
製造場所
沖縄県
購入を検討の方
Amazonで見てみる!
●準備中
Yahoo!ショッピングで見てみる!
●準備中
楽天市場で見てみる!
●準備中



お買物はAmazon
航空券はローチケ
ホテルはHotels.com
Yahoo shopping!
以上、島袋常栄さんのシーサーでした!!
※当サイト調べの情報で実際には異なる場合がございます。ご了承ください。