2021 夏到来!
長い梅雨が明け、いよいよ今年も夏が来ました。
梅雨明けから1週間も経っていませんが、早速酷い暑さに悩まされています(>_<)
今日7月5日(月)の最高気温は31.8℃。照り付ける陽射しが強く、この後更に気温が上がっていくと考えると耐えられるかどうか・・・
さて、今年の梅雨も例の如く終盤にまとまった雨が降り、各地で冠水などの被害も出ました。
この1か月余りの様子を見ていきます。
期間と雨量

今年のおきなわ梅雨入りは5月5日(水)とみられています。※最終的な梅雨の期間の確定値が発表されていない為
当初はぐずついた天気も多くまとまった雨が降る日もありましたが、1週間ほどたってからは晴れる日が多く最終的に月降水量は163.5mmと、5月の平年値である245.3mmを下回ります。
一方、6月に入ってからはまとまった雨が降る日が増え、晴れ間を見ることがほとんどなくなりました。
大変だったのが天気予報がとにかく当たらない(笑)
特に6月下旬、1日で213mmの降水を観測する日が出るなど、各地で冠水の被害も出る大雨となりました。おきなわの梅雨時期には良くあることですが、その結果6月の降水量は893.5mm平年値のおよそ3倍となります。おきなわ本島のダム貯水率はほぼ100%となり、この夏の水の心配はひとまずなくなったのかな?というところ。
これから暑い日が続くこととなりますが、何とか乗り切れるように力を振り絞りましょう!!
