第39回「NAHAマラソン」ふるさと納税エントリー開始!

第39回NAHAマラソン(2025年)エントリー開始!

ふるさと納税先行エントリーは6月9日(月)から!

沖縄年末の風物詩が今年もやってきます!

1985年に始まったNAHAマラソンも第39回を迎え、2025年12月7日(日)の開催が決定しました。

エントリー開始は7月1日(火)から、更に今年はふるさと納税によるエントリー枠も設けられ、6月9日(月)10:00より先行エントリーが始まります。

今回は、2025年のNAHAマラソン事前情報についてまとめていきます!

NAHAマラソンの概要

沖縄らしいユニークな大会

NAHAマラソンはハワイ州ホノルル市との姉妹都市締結25周年を記念して生まれ、今では30,000人が出走する市民マラソン。2012年より日本陸連の公認大会となっています。

スタート地点は那覇市の奥武山運動公園、その後、豊見城市・南風原町・八重瀬町・糸満市と沖縄本島南部を駆け巡り、摩文仁の平和祈念公園を中間地点とするコース。

12月とはいえ最高気温が25℃を超えることもあり、またアップダウンの多いコース故、完走率が50%台まで落ち込む年もあります。

そして最大の特徴は沿道の応援の熱さ。出走したジョガーが口々に言う「楽しかった!」は他のマラソンには無い、NAHAマラソンならではの文化です。

NAHAマラソンについて、詳細はコチラでご紹介しています。

今年の変更点

「NAHAマラソン2025」今年の注目点

ふるさと納税枠

今年はNAHAマラソンのコースとなる市と町へのふるさと納税枠があります。

各市、町先着500名に出走権が進呈されます。

詳細は次の「エントリー方法」でご確認ください。

今年は先着順

例年、期限内に応募を受け付けたあと、抽選によって参加者が決められていましたが、今年は先着順となります。

ふるさと納税を除く一般受付は2025年7月1日(火)の午前9時開始です。

すぐに枠が埋まることはないと思いますが、参加を検討している方は早めの判断が必要になるかもしれません。

エントリー方法

ふるさと納税枠(先行開始)

ふるさと納税イメージ

ふるさと納税として5市町村のいずれかに寄付をした方に出走権が進呈されます。

申込期間:2025年6月9日(月)~2025年6月30日(月)

定員:先着2,500人(那覇市・南風原町・八重瀬町・糸満市・豊見城市 各500人)

寄付金額:33,000円

備考:対象者は寄付者本人に限り、また沖縄県外在住者に限定されています。

ふるさと納税サイト:さとふる「NAHAマラソン」出走権(豊見城市)

インターネット(スポーツエントリー)

インターネット応募のイメージ

申込期間:2025年7月1日(火)午前9時 ~2025年7月31日(木)23時59分

申し込み先:スポーツエントリーで受け付けています。

料金:一般9,800円(別途手数料あり)

公式サイト(エントリー):NAHAマラソン(エントリー)

電話受付

電話をする男性のイメージ

申込期間:2025年7月1日(火)午前9時 ~2025年7月31日(木)午後5時

※受付時間は変動があります。公式サイトでご確認ください。

支払い方法はコンビニ払い(ローソン・ファミリーマート・セブンイレブン)。

公式サイト(エントリー):NAHAマラソン(エントリー)

琉球銀行

銀行と男性のイメージ

申込期間:2025年7月1日(火)午前9時 ~2025年7月11日(金)午後3時

公式サイト(エントリー):NAHAマラソン(エントリー)

お買物はAmazon

航空券はローチケ

ホテルはHotels.com

Yahoo shopping!

以上、第39回NAHAマラソン(2025年)についてまとめました。

※当サイト調べによる情報です。随時情報を更新していきます。