2025年7月の沖縄まとめ ~ イベント・行事・気候 ~

沖縄の7月の気候
7月の天気・気温

1年で最も熱い7月の沖縄。
梅雨から続く湿度の高さと、真夏の陽射しの強さ相乗効果で、日の当たる場所での活動は大変危険です。
海や観光地など外出の際には、こまめに建物内に入るなどの対策を行ってください。
7月の紫外線の強さ

7月の紫外線は、年間を通して最も強い時期。
通勤の時間帯には既に強い日射しが降り注ぎ、夕方までその強さは続きます。
僅かな外出でもかなりの体力を消耗するほか、長時間日射しを浴びることで火傷の症状を訴える人も出てきます。
Date 7月の気候
~ 那覇 ~

平均気温 | 29.1℃ |
過去最高気温 | 36.0℃ |
過去最低気温 | 20.8℃ |
平均雨量 | 188.1mm |
平均晴れ日数 | 22.3日 |
夏日 | 31.0日 |
~ 宮古 ~

平均気温 | 28.9℃ |
過去最高気温 | 35.3℃ |
過去最低気温 | 21.4℃ |
平均雨量 | 151.6mm |
平均晴れ日数 | 23.3日 |
夏日 | 31.0日 |
~ 南大東 ~

平均気温 | 26.9℃ |
過去最高気温 | 35.3℃ |
過去最低気温 | 19.4℃ |
平均雨量 | 199.6mm |
平均晴れ日数 | 24.1日 |
夏日 | 31.0日 |
7月の注目行事・イベント
第47回海洋博公園花火大会

●2025年7月5日(土)
毎年、夏休み前に開催されている海洋博公園サマーフェスティバル。
なかでも人気の花火大会!
数千万円規模の壮大な打上花火をお楽しみください。
(写真:プレスリリース)
ナナサンマル

●2025年7月30日(水)
かつてはアメリカと同じ右側通行だった沖縄の道路。
ジュネーブ道路交通条約に基づき、1978年7月30日に沖縄は左側通行へと変更されました。
そのキャンペーンの名称が7月30日に由来する「ナナサンマル」でした。
(写真:那覇市歴史博物館所蔵)
その他のイベント・行事

イベント・行事
●7月1日(火)~7月31日(木) 「NAHAマラソン」エントリー期間 |
●7月5日(土) 海洋博公園サマーフェスティバル 2025(第47回海洋博公園花火大会) |
●7月5日(土) オリオンビアフェスト2025 in 石垣 |
●7月5日(土)~6日(日) キャンプフォスター・フェスティバル |
●7月18日(金) 自衛隊那覇基地サマーフェスタ2025 |
●7月19日(土) SUNSET ON THE BEACH @北谷町 |
記念日
●7月30日(水) ナナサンマル |
7月の情報まとめ

とにかく熱い!

7月は沖縄が一番熱い季節。
湿度、気温、陽射しの強さと全てが凶器並みに強いので、とにかく対策は必須。
観光で訪れる方も、しっかりと対策を行ってください。
また、夜でも28℃を超える日があったりします。
夏休みが始まり、多くの人で賑わう。

いよいよ夏本番の7月は、夏休みの始まりということもあり多くの方が沖縄を訪れます。
各地で賑わい、繁華街では夜遅くまで観光客の姿が見られます。
お買物はAmazon
航空券はローチケ
ホテルはHotels.com
Yahoo shopping!
以上、7月の沖縄情報でした!
※当サイト調べによる情報です。