【沖縄散歩#5】街全体がテーマパーク!@アメリカンビレッジ(2024年9月)

地元の人にも大人気!北谷町美浜!
地元沖縄県民や米軍基地のアメリカ人に人気のスポット「アメリカンビレッジ」.
アメリカの雰囲気を醸し出す街並みに、街全体がテーマパークの様などこを切り取っても映える人気の街。
海岸沿いでは、サンセットを眺めながら食事を楽しむことが出来るなど、毎日多くの人で賑わっています。
今回は、北谷町アメリカンビレッジ地区を歩いていきます!
街の雰囲気が最高!

アメリカの雰囲気を存分に楽しめる!
北谷町美浜のアメリカンビレッジは、米軍施設の一部が返還されたのをきっかけに開発が始まり、今も周辺を基地に囲まれることから、アメリカの雰囲気を取り入れた街づくりが行われてきました。
カラフルな建物、入り組んだ路地、輸入雑貨や古着の店舗が並び、ヤシの木の下でステーキやアイスクリームが食べられる、そんな異国感を楽しむことが出来るスポット。
ビーチやホテルも隣接しているので更にアメリカンビレッジを満喫することが出来ます!
沖縄のお菓子や泡盛、雑貨、やちむんを販売しているお店もあるので、ここでお土産をそろえることも出来ますよ!
撮影スポットが随所に!

随所に仕掛け。どこを切り取っても画になる!
アメリカンビレッジではどこに行っても外国風のデザインがなされていて、本当にどこを切り取っても画になる場所ばかりです。
上の写真は、Instagramにもよく登場する消防署の壁画。
他にも「禁煙の注意書き」や、「頭上注意」といった案内もオシャレにデザインされていて、買い物をしなくても見て回るだけで楽しむことが出来ます。
そらとぶピカチュウプロジェクト

ポケモンフォトジェニック
コロナ禍で始まったそらとぶピカチュウプロジェクト。
街のなかには各所にポケモンのキャラクターが描かれ、子どもだけでなく大人も探して楽しむことが出来ます。
人気のピカチュウや、あのポケモンもいますよ!
オシャレな飲食店がたくさん!

ステーキからスイーツ・barまであります
沖縄を代表するステーキハウスHAN’Sやブルーシールのほか、タコスやデポアイランドや海を眺めながら食事を楽しむことが出来るカフェなど、景色や雰囲気と合わせてお食事を楽しむことが出来ます。
夜には外でバーベキューのように仲間とワイワイ楽しんだり、海を前に落ち着いたbarでお酒をたしなむことも出来ます。
ここにしかないお店もあり、全てをまわるにはとても1日では足りないくらい。
宿泊施設や交通機関も充実していて、コンビニやショッピングセンターも近くにあるので結構便利。
ぜひ何度も訪れてみてください!
夜景が最高!

夜も撮影スポットがたくさんある!
昼は隣接するサンセットビーチや他の観光地で楽しんできたという人も多い、夜のアメリカンビレッジ。
夜になると街全体がイルミネーションで明るくなり、昼とは違った雰囲気を楽しむことが出来ます。
周囲では日本人・外国人が入り混じってディナーを楽しみ、駐車場の一角では路上ライブを行うバンドから洋楽が流れてきたりすることも。
週末には打上花火が上がる日もあり、1日を通して楽しむことが出来るのがアメリカンビレッジです。
info アメリカンビレッジ

アメリカンビレッジの情報
場所:北谷町美浜
営業時間:店舗により異なる(10:00~21:00辺りが多い)
駐車場:あり(無料)
最寄駅:桑江バス停(系統番号20、28、29、96、112、120、228)、美浜アメリカンビレッジ北口バス停(系統番号62)、北谷ゲートウェイ(系統番号42)
路線バスで、那覇から1時間程度。
※まだまだ魅力はたくさん!アメリカンビレッジの写真集はこちらからどうぞ。
お買物はAmazon
航空券はローチケ
ホテルはHotels.com
Yahoo shopping!
以上、北谷・アメリカンビレッジの街並みでした。
※当サイト調べによる情報です。