凄く飲みやすい泡盛!「首里最古の酒蔵が作る『古都首里10年25度』

古都首里10年 25度 ~ 瑞穂酒造 ~

スッキリした透明感のある風味。

古都首里は10年間じっくりと寝かせた長期熟成泡盛。

飲み口はスッキリしていて、口当たりの優しいまろやかな風味が最大の特徴。とても飲みやすく、後味にはフワッと優しい泡盛の香りが沸き立ちます。

一方、その軽快さ故 The 泡盛な華やかさを好む方には物足りなさを感じることも多く、ガツンと来る衝撃をお求めの方にはやや不向きかもしれません。

飲みやすさ重視で選ぶなら一番のオススメ泡盛です!

オススメの飲み方は泡盛定番の水割り。飲みやすさを生かしてストレートで味わうのも面白くて良いです。

兄弟シリーズに古都首里10年古酒、35度、40度版もあります。

首里最古の酒造所

嘉永元年(1848年)創業、首里に現存する酒造所としては最古の酒蔵です。あのペリーさんが琉球に来たのが1853年ですので、黒船襲来以前より泡盛作りをしていたということになりますね。

瑞穂酒造は伝統的にスッキリした飲み口の泡盛が多く、泡盛を飲み慣れていない方や普段は日本酒派、という方にも相性が良い泡盛。

古酒は沖縄の宝物。』を経営理念に、人の手で麹を混ぜ合わせる昔ながらの古酒づくりを行っています。

お酒レポート

ブランド

瑞穂酒造

原材料

米こうじ(タイ産米)

アルコール度数

25度

特徴

スッキリした飲み心地、長期熟成のなめらかさ。

内容量・販売価格(参考)

・720ml:¥2,490(税込)

購入を検討の方

Amazonで見てみる!

古都首里10年 25度

Yahoo!ショッピングで見てみる!

古都首里10年 25度

楽天市場で見てみる!

古都首里10年 25度

お買物はAmazon

航空券はローチケ

ホテルはHotels.com

Yahoo shopping!

以上、首里最古の酒蔵が作る『古都首里10年(25度)』をご紹介しました!!

※当サイト調べの情報で実際には異なる場合がございます。ご了承ください。