琉球王朝 30度

琉球王朝 30度 

泡盛の王道

王道中の王道。迷ったらコレ。

宮古島の酒造所、多良川が造る琉球王朝は飲みやすさ、味わい、まろやかさ、濃厚さ、どれもが絶妙なバランスで誰が飲んでも旨いという、レベルの高い泡盛。

多良川のこだわりは

1,品質重視で丸米を使用

 泡盛づくりには米を使いますが、米にも砕米と丸米があります。砕米を使うメリットは収穫量を上げられること。丸米を使うメリットはより雑味の少ないお酒を造ることが出来ること。

多良川は雑味のない原酒を元に熟成度の高い泡盛づくりを行っています。

2,水の使い分け

 宮古島の地下を流れる伏流水はミネラル豊富な硬水。芯のある原酒づくりには硬水が向いているのです。

しかし、完成した原酒を調整するのに向いているのは軟水。その時々に合わせて使用する水を使い分け、飲み口を調整していきます。

3,昔ながらの製法

 近年は飲みやすい泡盛製造が盛んに行われるようになっていますが、多良川では昔ながらの製法を続けています。

というのも、ワインや日本酒もに含まれるうまみ成分フーゼル油を得て、お酒の個性を引き立たせる必要があると考えているからなんです。

地元の居酒屋やスナックでもそこそこのお値段で提供される泡盛ですが、品質を考えると決して高くはないんです。

まろやかで風味豊かで上品な味わいの琉球王朝。泡盛選びに迷ったときはおすすめです!

お酒レポート

・酒造所:多良川

・アルコール度数:30度

・分類:ブレンド酒(5年古酒)

・貯蔵:タンク

・特徴:バランスの良い飲み口と味わい

購入を検討の方

Amazonで見てみる!

琉球王朝30度 720ml

楽天市場で見てみる!

琉球王朝30度 720ml

@Yahoo!ショッピングで見てみる!

琉球王朝30度 720ml

以上、王道泡盛『琉球王朝30度』をご紹介しました!!

※当サイト調べの情報で実際には異なる場合がございます。ご了承ください。