白百合 30度
ツウの泡盛
通の泡盛、白百合。
お客さまから「白百合、ある?」と聞かれるだけで、この人泡盛詳しいんだなぁ。。。と察する一品。
沖縄県石垣市にある酒蔵、池原酒造の代表銘柄です。
洗米から蒸留まで一貫した手作業で行い、蒸留は直火釜。春先の石垣島の野原に咲く花のように、その清潔感、爽やかさを感じてほしいと命名したそうです。
時代に抗う泡盛
キツくて、臭みがあって、口に含んだ瞬間に爽やかともクセとも言える独特の香りが広がります。
酒造所自ら話すように、飲みやすいお酒造りの時代に逆行するように、独自の味を守り抜いています。語弊を恐れずに言うならば、『土臭い』泡盛。
苦手な人が多いのも事実ですが、このパンチがたまらない!と白百合の虜になった人も数知れず。
数年前に大規模な機械の改装をしたようで若干味に変化が出ており、多少まろやかな味になっていまが、それでも独特の味わいは残っています。
ここまでくると水で割ったりせずに、ロックでガッツリ飲むのが良いのかな?なんて思います。
お酒レポート
・酒造所:池原酒造
・アルコール度数:30度
・一般酒
・貯蔵:タンク
・特徴:土臭いとたとえられるパンチの強さ
・参考価格:¥1,277(税込)
購入を検討の方
@Amazonで見てみる!
@楽天市場で見てみる!
@Yahoo!ショッピングで見てみる!
以上、ツウの泡盛『白百合30度』をご紹介しました!!
※当サイト調べの情報で実際には異なる場合がございます。ご了承ください。
