日本酒のような甘みのある泡盛!『八重山43度』

八重山 43度 ~ 請福酒造 ~

日本酒のような甘み

琉球泡盛八重山43度のご紹介。様々な種類のリキュールを製造していることでも有名な請福酒造の泡盛。見た目も重厚感のある雰囲気です。

とにかくアルコール度数43度とは思えないくらい飲みやすい泡盛。その要因は原料に石垣島産のひとめぼれを100%使用しているという事。

え?泡盛ってタイ米じゃないの?と思う方もいるかもしれません。確かに泡盛を作るにはタイ米が向いているのは事実ですが、タイ米の使用が必須ではないのです。

琉球泡盛八重山は日本米を使っているだけあって、味も香りも日本酒のような甘みがあり、若干のとろみまで感じます。色は無色透明で香りだけは度数の高い印象も感じさせます。

更に度数が43度もあるのにピリつく感じも無い。甘いです!43度なのに。。。

泡盛だと思って飲むと驚かされます!

オススメの飲み方

飲み方は普通の泡盛同様、ストレート・ロック・水割り、、、となんでもOK。

個人的には、少しだけ水を加えてセミロックな感じで飲むと良いかなぁと感じております。また、時間を置くとより一層まろやかさが増します。

普段日本酒や、麦焼酎を飲むような方には相性が良いと思います。逆にパンチの効いたお酒が好みの方には物足りなさがあるかもしれません。

興味を持っていただいた方は下からポチっと!

商品情報

ブランド

請福酒造

原材料

米こうじ(八重山産米)

アルコール度数

43度

特徴

日本酒の様な甘み

内容量・販売価格(参考)

・720ml:¥2,413(税込)

購入を検討の方

Amazonで見てみる!

八重山43度 720ml

楽天市場で見てみる!

八重山43度 720ml

Yahoo!ショッピングで見てみる!

八重山43度 720ml

お買物はAmazon

航空券はローチケ

ホテルはHotels.com

Yahoo shopping!

以上、石垣島産ひとめぼれ使用、『八重山43度』をご紹介しました!!

※当サイト調べの情報で実際には異なる場合がございます。ご了承ください。