中身汁 -オキハム- 琉球料理シリーズ
豚の魅力を詰め込んだ琉球料理
沖縄の祝いの席には欠かせない中身汁。
中身というのは豚の内臓のことで、大腸・小腸・胃等を具にした澄まし汁が中身汁。
豚の内臓と言うとインパクトは強いですが、意外とスッキリした温まる料理で、沖縄では日常的に食されている郷土料理でもあります。
オキハムのこのシリーズ、初めて食べたときはそのクオリティに驚かされました!
だって、実家で食べるそれと同じ味がしたのですから。
是非、沖縄県外の方だけでなく、地元の方や沖縄を離れている方にも味わってほしいのです。
手の込んだ料理
中身汁の出汁は鰹や椎茸で取ることが多く、スープ自体はあっさりとした優しい味。
そこに時間をかけて何度も茹でた中身・椎茸・こんにゃく・生姜などを加えて完成。
中身を茹でたり、小麦粉でもみ洗いすることによって臭みやアクを取り除いていくので、この作業はとっても大事!
この工程を経ることによって、豚肉でありながらスッキリと食べやすい風味に仕上がっていくのです。
通常2~3時間ほどかかる工程で、それを温めるだけで頂けるオキハムの中身汁はありがたい!!
すりおろしたショウガを添えて食べるのがツウの食べ方です。
商品情報
ブランド
オキハム
原材料
豚モツ(国産)、こんにゃく、豚・鶏がらスープ、食塩水、野菜(椎茸、おろし生)、しょうゆ、鰹節、砂糖類(上白糖、黒砂糖)、調味料(アミノ酸等)、(原材料の一部に小麦、豚肉、鶏肉、大豆、りんごを含む)
賞味期限
1年
内容量・販売価格(参考)
・350g:¥420(税込)
購入を検討の方
@Amazonで見てみる!
@楽天市場で見てみる!
@Yahoo!ショッピングで見てみる!
以上、オキハムの 中身汁 をご紹介しました!!
※当サイト調べの情報で実際には異なる場合がございます。ご了承ください。

