国際通りへの行き方(バス・モノレール)

国際通りへの旅

Road to Kokusai.st

これまであんなに国際通りの話をしてきて、空港からの道のりを一切紹介していなかったことに気が付き、急ぎ筆を執っている次第です^_^;

国際通りは元々のどかな土地に港から首里へと続く道路が出来て、戦後闇市から発展してきたことで那覇の繁華街として発展してきた場所です。

今では多くの観光客でにぎわうメインストリートですが、初めての人には意外とわかりにくい場所らしく、道を尋ねられることもしばしば。。。

と、いう訳で今回は初めて沖縄に来た方にもわかりやすく、伝わるようにお話していきたいと思います!

1,モノレールを利用する。

モノレール 那覇空港駅

国際通りへ行く方の多くがモノレールを利用すると思います。正式には沖縄都市モノレール『ゆいレール』の名称で呼ばれ、始点那覇空港駅と終点てだこ浦西駅間を距離17km、所要時間37分で結ぶ現在運行されている沖縄県内唯一の鉄軌道です。

空港からモノレールへの連絡橋は2階から繋がっているので、到着したら到着ロビーのある1階から2階へ移動し、国内線ターミナルビル側の連絡橋からモノレール駅へと向かいます。

行先は『県庁前駅』。切符は大人¥270、子ども¥140。改札を通りホームへ上り出発までお待ちください。だいたい1番線ホームからの出発となります。

出発から約15分。お目当ての県庁前駅に到着。こんな景色が広がっていたら正解です。

沖縄県庁

改札を出ると右側に進み、パレットくもじ・沖縄県庁の方向へ歩きます。1,2分程で大きなスクランブル交差点が見えてくるはず。そこを渡るとシーサーがお出迎えしてくれるので国際通りとわかるはず!

国際通り入口

2,バスを利用する。

那覇空港国内線ターミナルバス停

那覇空港には国内線と国際線にそれぞれバス停があります。1階到着ロビーを出てそのまま外に出ると、いくつかバス停が並んでいます。

通常の路線バスが止まるのは②番、③番、④番のバス停。ほとんどが那覇バスターミナルを経由するので国際通りへ行くことは出来るのですが、どうせなら最寄り駅で。

系統番号23,26,99,120、125,の何れかのバスに乗って『県庁北口』バス停で降車してください。本当に県庁の沖縄真ん前で降りることが出来るので、そのまま降りたバスの進む向きに歩くと到着です!

バス代は大人¥240。時間帯にもよりますが、20分程度で着くと思います。

県庁北口バス停

3,自力で行く。

あまりいないと思いますが歩いていく人。道のりに歩いて国道331号線に出る。更に北へ向かい那覇バスターミナルを超えて、久茂地交差点で右折。スクランブル交差点に出会えたら到着です。

タグ:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です