塩に紅芋にチョコレート。ちんすこう人気の味ランキングBest7!

ちんすこう、人気の味はコレ!

ちんすこう人気フレーバーランキング

人気の味ランキングbest7

沖縄土産の代表格ちんすこう。

これまで「ちんすこうはメーカーで選ぶべし!」と言ってきたわけですが、ここでは人気フレーバーをランキング形式でご紹介!

更に、そのフレーバーおすすめちんすこうも紹介します。

お土産選びの参考にしてみてください!

第7位 バナナ

バナナのイメージ

意外と少ないバナナ味

まずご紹介するのはバナナ味のちんすこう。

意外と人気があるのに、売っているお店は少ないちょっとレアなちんすこうでもあります。

バナナ味のなかでも特に人気なのが、出荷箱をイメージした箱入りちんすこう。

リピーターも多い人気ぶりです!

BOX入り!バナナちんすこう

第6位 黒糖

黒糖のイメージ

コクのある甘さと沖縄らしさが人気

沖縄の食材、健康食品としても人気の黒糖味。

黒糖そのものは産地によっても風味が異なりますが、コクのある甘さが最大の特徴です。

沖縄らしさも人気の理由!

南国製菓の黒糖ちんすこう

第5位 コーヒー

コーヒーのイメージ

大人のコーヒー味

甘いちんすこうと、少し苦みのあるコーヒーの相性はバツグン!

サンゴ焙煎で有名な35COFFEEと老舗新垣菓子店がコラボした「35CHINSUKO」は、売上の一部はサンゴの保全活動に活用されており、沖縄のサンゴ再生に力添え出来るのも魅力のひとつです。

また沖縄産コーヒーを使った「珈琲ちんすこう」は、しっかりとコーヒーの香りが感じられる本格派ちんすこう。

シェアは低めですが、美味しさは本物です!

35CHINSUKO

第4位 チョコレート

チョコレートのイメージ

子どもから大人まで大人気!

子どもから大人まで大人気のチョコレートちんすこう。

チョコレートの種類にも色々あって、ちんすこうそのものをコーティングした物、チョコチップを混ぜ込んだもの、パウダーにして生地に練り込んだものとタイプは様々!

今回オススメするのは、ちんすこうをチョコレートでコーティングした「ちんすこうショコラ」.

甘いミルクチョコレート、少し苦みのあるダークチョコレート、高級なカカオを使ったハイカカオなどその種類も豊富に展開されています。

ちんすこうショコラ

第3位 紅芋

紅芋ちんすこう

第3位は安定の紅芋味。

ちんすこうだけではなく、タルトやクッキー、チョコレートなど様々なところで使われる紅芋ですが、ちんすこうにしても美味しい!

多くのタイプのちんすこうが販売されていますが、ここでは見た目も可愛い「ナンポーの紅芋ちんすこう」をお勧めします!

ナンポーの紅芋ちんすこう

第2位 塩

塩のイメージ

塩味にも色々ある!

塩を使ったちんすこうは、雪塩、北谷の塩、石垣の塩などなど多くの種類が販売されています。

それぞれ塩に合わせた異なる食感や風味になっていて、それぞれが異なる味わいに仕上がっています。

一番の人気は「雪塩ちんすこう」.

ちょっと甘めのちんすこう本体と雪塩のバランスが良く、お土産人気ランキングでは常に上位に君臨!

また、「石垣の塩ちんすこう」はシャープな塩味が特徴で、こちらもオススメです。

雪塩ちんすこう

石垣の塩ちんすこう

第1位 プレーン

ちんすこうの写真

ちんすこう本来の風味が美味しい

第1位はやっぱりプレーン。

ちんすこう本来の素朴な味を楽しむことが出来ます。

ちんすこうの原材料は小麦粉、砂糖、ラードとシンプルだから、メーカーによる味や食感の違いを一番に感じることが出来るのも面白いところ。

また、味による好みも考えなくて済むので、お土産として選びやすいという側面もあるかもしれません。

オススメは昔ながらの美味しさを残した「新垣カミ菓子店」のちんすこうです!

新垣カミ菓子店 ちんすこう

お買物はAmazon

航空券はローチケ

ホテルはHotels.com

Yahoo shopping!

以上、ちんすこう人気の味ランキングでした!

※当サイト調べによるものです。