カテゴリー: イベント&行事

おきなわのイベント、行事。

2022年、沖縄の産業まつり日記。

3年ぶりに奥武山公園で本格開催となった沖縄の産業まつり。沖縄県内の全産業が集まり展示・即売する総合産業展です。沖縄県内で造られた様々な業種の製品・商品を見学してきました。

続きを読む

【3年ぶりの開催】那覇大綱挽2022!

2019年以来、3年ぶりの開催となった那覇大綱挽。多くの人が来場し、熱気であふれた当日の様子をまとめてみました。技術・伝統の継承のためにもチャレンジと話した那覇市長。今回の綱挽も前回同様綱が切れるというアクシデントがありました。

続きを読む

ギネス認定!『那覇大綱挽』の歴史とまつりの開催場所!

1450年頃から始まったとされる沖縄の『那覇大綱挽』。全長200m、重量40トンというギネスにも認定されたその巨大な大綱挽には、毎年国内外から多くの方が訪れます。そんな那覇大綱引きの歴史や勝負の判定方法についてまとめました!

続きを読む

ギネスに認定、那覇大綱引き祭り!

毎年新しく米わらで作られて開催される那覇大綱挽き祭り。その綱の大きさはギネスに認定され記録となっています。終わった後に持ち帰るとその一年は無病息災、病とは無縁になるという縁起の良い綱。更に近くの公園では市民フェスとビアパラダイスが開催され、まさにお祭りムード一色の雰囲気となります。

続きを読む

海の競争、那覇ハーリー!

毎年5月初めの連休に那覇港・新港埠頭を中心に開催される那覇ハーリー。豊漁や海の安全を願うために行われてきた行事で、今では観光の大きな目玉のひとつ。また、時節的に県民はハーリーが終わるといよいよ梅雨入りを覚悟し始めます。

続きを読む

海と太陽とジョガーの祭典!NAHAマラソン!

1985年に始まったNAHAマラソンも35年を迎え、国内のみならず海外からも多くのジョガーが参加する国内最大規模の市民マラソンに成長しました。
最盛期は3万人もの人が県内を駆け巡りました。完走した時の感想を含めてお話ししたいと思います!

続きを読む